ななななんと私も・・・2005年からデジカメを持つようになりました。
なかなか更新はできないと思いますが、デジカメ日記を
つけます。それにしても、人相の悪いわが顔にはへきえき!

上野誠のデジカメ日記
2005: 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2006: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2007: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2008: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2009: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2010: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2011: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2012: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2013: 1月
2006年4月28日 104
ミスター虎の唐渡吉則さんと

毎日放送のラジオ「唐さんのまいどOH!きに」にゲスト出演。さわともかさん・・・かわいい! 野球界の裏も表も知り尽くした唐渡さんから、いろいろ聞きましたよ!

2006年4月26日 103
リラックス

飲んでます。飲めないけどね。

2006年4月26日 102
おっつ、いい帯じゃん

ミナミでお世話になっているママさまの帯です。オダマキですね。後ろ姿でごめんなさい。

2006年4月26日 101
同志社の帰りに京博に

京博の絵巻の展覧会に行って来ました。

2006年4月24日 100
奈良大学の学生に書いてもらった色紙

フランスの上院議員のジャック・ヴァラードさんから書いてもらった色紙。国文学史を休校にしたので・・・お土産にもらいました。内容は、若者よ日本の文化を学べとか?

2006年4月24日 099
里桜と菜の花と

万葉文化館から望む大原の里

2006年4月24日 098
フランス上院議員ジャック・バラードさんと

フランス上院仏日友好議員連盟会長。飛鳥を案内して・・・すごい日本通であるというわかりました。シラク大統領と何度も訪日されているとか。さすが・・・。

2006年4月24日 097
フランスの上院議員の訪日団をお迎えしました

万葉文化館をご案内して、そのあと一緒に午餐をいただきました。

2006年4月22日 096
昔の仲間

かつての桜井満研究室の仲間たち。みんな昔話するようになったね。

2006年4月22日 095
万葉文化館の図書整理

ありがとう。お陰で、片付きました。

2006年4月22日 094
万葉文化館の研究室にて

あー困った、困った。書きものをするときは、ジャージをはきます。

2006年4月22日 093
万葉の「セ」

瀬というのは、水深の浅いところをいう言葉。万葉文化館の庭園にて。

2006年4月22日 092
平成のタギ

タギとは激流を表す万葉語。万葉文化館のせせらぎにて。

2006年4月22日 091
万葉文化館の里ざくら

ゴージャス!

2006年4月22日 090
里ざくら

万葉文化館の庭園の里ざくら。ゴージャス!

2006年4月22日 089
お世話になってます

時間があるとよく行く飛鳥のお蕎麦屋さん・山帰来のご主人。いつも、粉まみれでおいしい蕎麦を打ってくれます。

2006年4月22日 088
通称「忍耐力養成信号」

飛鳥の信号です。急いでいるときは、いらいらさせられますが・・・飛鳥にきたら、この信号の精神で。急いだら、飛鳥の魅力はわかりません。

2006年4月22日 087
飛鳥にて

デジカメもつと遊びたくなりますよね。飛鳥にて。

2006年4月22日 086
中空構造

上野です。中空構造とは、日本文化論で使われる言葉ですが、真ん中がピンボケになっています。

2006年4月21日 085
スタッフがいてこそ

上野の通信情報機器関係のマネージメントをやってくれている株式会社ユーズテックの宮崎聡さん。パソコンが動かなくて泣きながら電話をかけることも。

2006年4月21日 084
手をあげるイケメンゼミ生

しっかり、勉強しーや。

2006年4月21日 083
ゼミはじまる、ハイ、ポーズ

4月は新鮮。ゼミがはじまりました。

2006年4月21日 082
手を挙げるゼミ学生

じじじつは、元気良さを演出させるために手を挙げさせました。

2006年4月21日 081
上野ゼミナールの女性陣

はじまりましたゼミナール。皆元気に、がんばっておくんなまし。

2006年4月20日 080
槙原敬之さん・・・

『小さな恋の万葉集』の帯を書いてくれた槙原敬之さんと、万葉談義。なるほど、現代の万葉びとは、万葉集にも造詣が深い。感服。

2006年4月18日 079
歴史街道の打ち合わせ

歴史街道の打ち合わせ。歌を選んで、ストーリーをあらあら決めます。後は、放送作家さんのいろいろ考えてくれます。

2006年4月18日 078
万葉文化館から大原の里を望む

飛鳥にきたらゆっくりとね。

2006年4月18日 077
なぜか白黒に

ううーんん。なぜか、カメラの操作がうまくゆかず白黒になってしまいました。

2006年4月18日 076
ちょうちょがうまく撮れない

ごめんなさい。これでは、あきまへんけど。

2006年4月16日 075
万葉文化館の庭園

万葉文化館の庭園もいいですよ。万葉の大原の里に出現した平成の苑ですよね。

2006年4月16日 074
これまた白黒に

白黒もいいですよね。でも、上野の機会音痴のせいで偶然そうなったのですが・・・。

2006年4月16日 073
奈良ホテルの枝垂桜

いいですね。春は。

2006年4月10日 072
おー馬鹿者め、ゲンコツじゃ。卒業論文ゼミ。

卒業論文はしっかりね。

2006年4月10日 071
卒業論文上野ゼミの指導会のひとこま

勉強しーや。落とすで・・・。

2006年4月09日 070
講演中

歌をよんでいますね。

2006年4月09日 069
講演中、テーブル席は万葉の山にちなみます

春ですから、ピンクのシャツで。

2006年4月09日 068
桜の花のもとで

奈良ホテルの八重桜です。下は馬酔木の花。

2006年4月09日 067
地味だけど、馬酔木は万葉の花

奈良ホテルで馬酔木の花を見つけました。

2006年4月09日 066
桜咲く

奈良ホテルの玄関には、寧楽の八重桜と馬酔木の花が・・・ほんと寧楽らしい!

2006年4月09日 065
奈良ホテルの枝垂桜

いいですね。春は。

2006年4月07日 064
万葉文化館館長の中西進先生と

よくあるスナップですけどね。

2006年4月07日 063
万葉文化館のお歴々

中西館長、稲村業務部長、勝山前副館長・・・おいしくいただきましたね、歓送迎会の御酒。

2006年4月07日 062
真神の原はこれですよ

飛鳥寺から望む橘寺。飛鳥正宮を挟んで、広がる空間こそ、1300年前の首都。それが真神の原なんです。

2006年4月07日 061
甘樫丘展望台にも桜はあるんです

あー気持ちよかった。

2006年4月07日 060
蘇我入鹿の首塚から甘樫丘を望む

飛鳥の定番のカットなんですけど、撮ってみました。ブルーシートが映っているようじゃダメですね。

2006年4月04日 059
桂ざこば師匠の出版パーティーにて

芦屋小雁さんと妻と・・・。

2006年4月03日 058
できました「おもしろ古典教室」

できました、できました、筑摩書房のプリマー新書『おもしろ古典教室』。左の美女は伊藤笑子さん、編集実務ごくろうさま。右は松田編集長、すばらしい企画をありがとうございました。まずは、御礼をば・・・。

HOMEデジカメ日記エッセイランド来てください、聴いてください読んでくださいプロフィール奈良大学受講生のページ授業内容の公開
マンガ研究業績おたより過去の活動サイトマップリンク集
無断転載、引用を禁止します。(C)MAKOTO UENO OFFICE. www.manyou.jp produced by U's tec