/ 12月
2010: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2011: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2012: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2013: 1月
 
ななななんと私も・・・2005年からデジカメを持つようになりました。
なかなか更新はできないと思いますが、デジカメ日記を
つけます。それにしても、人相の悪いわが顔にはへきえき!
上野誠のデジカメ日記
2005: 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2006: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2007: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2008: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2009: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2011: 1月 / 2月 / 3月 / 4月
2009年10月31日 4076
御祝

故桜井満先生の奥様からいただいたネクタイ。角川学芸賞のお祝いです。ほんとうにありがとうございました。

2009年10月31日 4075
久しぶりの京都

久しぶりに「あきしの」さんで食事。角川学芸出版の宮山多可志常務と食事。版画家の木田安彦さんも来てくれて、とにかく楽しく飲みました。


2009年10月31日 4074
久しぶりの京都

やはり、南座があって祇園ですよね。ここから街が元気になります。劇場のある街は元気だと思う。

2009年10月31日 4073
久しぶりの京都

おー祇園の月。

2009年10月31日 4072
久しぶりの京都

祇園の大橋の老舗。昔、行ったことがある。

2009年10月31日 4071
久しぶりの京都

南座はジュリーの春団治かぁー。時代だぁー。

2009年10月31日 4070
久しぶりの京都

暗すぎか。路地。でも、小説に出てきそうな感じ。

 
  2009年10月31日 4069
久しぶりの京都

京都らしいよね。でも、もう顔見世かぁー。

2009年10月31日 4068
久しぶりの京都

久しぶりに京都です。「まこと」の名前に惹かれます。

2009年10月31日 4067
亀岡市で講演

いつもの上野節です。今日は「古典の日」のイベントです。

2009年10月31日 4066
亀岡市で講演

とにかく皆さん熱心です。

2009年10月31日 4065
亀岡市で講演

ガレリア亀岡で講演しました。すっすごい熱気。

2009年10月30日 4064
できた写真集  

上野の台本も四幕まで入っています。

2009年10月30日 4063
できた写真集  

オペラ「遣唐使」の写真集が出来ました。すばらしい出来です。ありがとうございました。やはり、日本ロレックス社のベイリー社長に最初にお礼を申し上げたいと思います。一生の思い出になります。シックでメタメタかっこいいす。

2009年10月30日 4062
リハーサル    

11月1日のキャンパス・トークショーのリハーサル。上野も力が入ります。クイズのリハ。みんなありがとう。

2009年10月29日 4061
高校生のお客様  

高校生のお客様。研究室に帝塚山高校の高校生が、万葉集の朗読を習いに研究室に。日本も捨てたもんじゃない! 上野もハッスル!


2009年10月27日 4060
ひょうたんからオペラ  

ちょっと、たのしい原稿かも!新幹線に乗ったらウェッジ読んで下さいね。題もいいでしょ。

2009年10月27日 4059
ひょうたんからオペラ   

「ウェッジ」じゃなくて「ひととき」に書きました!博多から帰りの新幹線のなかで。

2009年10月26日 4058
万葉学会 第四日目   

しっとりとした街です。多久は。

2009年10月26日 4057
万葉学会 第四日目   

多久聖廟。好きだなぁー。このたたずまい。

2009年10月26日 4056
万葉学会 第四日目     

バスの外から橋本雅之さんを撮る。知性のかたまりのような人です。

2009年10月26日 4055
万葉学会 第四日目   

ふと、路傍に。

2009年10月26日 4054
万葉学会 第四日目  

鏡山から見た高島。

2009年10月26日 4053
万葉学会 第四日目  

虹の松原。唐津もいいよねー。

2009年10月26日 4052
万葉学会 第四日目  

さよひめ岩公園にて。

2009年10月26日 4051
万葉学会 第四日目  

おしどり。ちょっといい写真かも。

2009年10月26日 4050
万葉学会 第四日目  

唐津・さよひめ岩公園にて。鏡山からさよひめさんが飛び降りたと伝えられる岩です。

2009年10月26日 4049
万葉学会 第三日目  

夜は懇親会。なごやかに進みます。

2009年10月26日 4048
万葉学会 第三日目  

唐津の汐湯旅館に到着。よかったー。ゆっくりできました。

2009年10月26日 4047
万葉学会 第三日目  

なぜか祈りのポーズ。これも、芳賀作品。でも、祈った覚えはないのだが。なぜか祈る私。何かのすきに・・・シルエット写真。

2009年10月26日 4046
万葉学会 第三日目  

芳賀紀雄先生が写した写真。バスの中で。

  2009年10月26日 4045
万葉学会 第三日目   

鎮懐石八幡。万葉学徒には、聖地かな。

2009年10月26日 4044
万葉学会 第三日目   

鎮懐石八幡の九州最古の歌碑。

2009年10月26日 4043
万葉学会 第三日目   

カエル。いや浮です。

  2009年10月26日 4042
万葉学会 第三日目

可也山=筑紫富士。きれいです。

2009年10月26日 4041
万葉学会 第三日目

研修とはいいながら、少しリラックス。

2009年10月26日 4040
万葉学会 第三日目

日本の夜明けは近いぞよ、と話す二人。橋本雅之さんと影山尚之さん。一つ一つの研究に対する発言が重い。もう、重鎮かな。影山さんは、この秋、新著を出されました。無理のない立論。感動的でした。

2009年10月26日 4039
万葉学会 第三日目

内田賢徳先生の憂いを含んだ歩き。味ありますよね。

2009年10月26日 4038
万葉学会 第三日目

えっ、石原裕次郎? 坂本信幸先生、カッコいいー。カッコよすぎです。

2009年10月26日 4037
万葉学会 第三日目

桜井神社の二見ヶ浦。夏至のころ太陽が真中に沈みます。

2009年10月26日 4036
万葉学会 第三日目

古刹の多い博多の漁村! いいよー。唐泊にて。

2009年10月26日 4035
万葉学会 第三日目

唐泊は好きなところです。この路地がまたいい!

2009年10月26日 4034
万葉学会 第三日目

今日からは、臨地研修。福岡市西区唐泊のくじら岩。明治以降は、岸にくじらを引き上げるのに使われたそうです。

2009年10月25日 4033
万葉学会 第二日目

本年の研究奨励賞受賞者の土居美幸さん。彼女はコツコツ型で、ハッと気づくと大発見をしているタイプの研究者。おめでとう! 師匠の坂本先生によい師匠孝行になりました。

2009年10月24日 4032
万葉学会 第一日目

懇親会が終わって、みんなホッ。この三名の先生を説得できる論文書かないとね。こわーい先生たちです。にこやかなのは表面だけ。

2009年10月24日 4031
万葉学会 第一日目

公平無私の身崎寿先生。あこがれるなぁー。ごまかしのない生き方。

2009年10月24日 4030
万葉学会 第一日目

本年、研究奨励賞を受賞した根来麻子さん。丁寧な論証が光ります。おめでとう! 先生も最良の日のはず。

2009年10月24日 4029
万葉学会 第一日目

われらが学会代表の蜂矢真郷先生。ちょっといい写真かも。いろいろな配慮で上野もなんとかやっています。ありがとうございます。

2009年10月24日 4028
万葉学会 第一日目

かっこいい! 植田麦さん。根来さん、尾山さん、植田さん。皆、すごい才をもっているよねー。いじわるしたくなります。年寄りのひがみか。


2009年10月24日 4027
万葉学会 第一日目

根来麻子さんと尾山慎さん。俺も、もう若手じゃないのかぁー。若き俊英たちと。

 
2009年10月24日 4026
万葉学会 第一日目

いよいよ、はじまりました。やはり学会。緊張します。

2009年10月24日 4025
万葉学会 第一日目

倉住薫さんと大館真晴さん。笑顔には理由があるのだが・・・。やはり笑顔はいいです。

2009年10月24日 4024
万葉学会 第一日目

今年の万葉学会は、大宰府の九州国立博物館で。

2009年10月23日 4023
故郷・博多へ、高宮へ

今日は、お座敷で寝ます。母といろいろ久しぶりに話す。たわいもない話。

2009年10月23日 4022
故郷・博多へ、高宮へ

母の俳句。息子がいうのもおかしいが、軽みがあって、若いよね。母の色紙。字もいいかな。

2009年10月23日 4021
故郷・博多へ、高宮へ

2歳から19歳までは、ここで育ちました。若久小学校・筑紫ヶ丘中学・福岡大学附属大濠高校出身なのです。わが故郷。

2009年10月23日 4020
故郷・博多へ、高宮へ

授業を終えて、高宮へ。やはり、西鉄電車に乗るとなつかしい。

 
2009年10月23日 4019
故郷・博多へ、高宮へ

久しぶりの博多です。はぁー。明日から大宰府ではじまる万葉学会のために帰省しました。西鉄電車です。

2009年10月22日 4018
学園祭準備!

進行表を作って、10月30日にリハ。11月1日の14:00から、楽しいトークショーです。張り切らなくては。

2009年10月22日 4017
学園祭準備!

今年の学園祭には、上田悦子アナウンサーと八木早希アナウンサーに来てもらいます。上野は司会をします。

2009年10月21日 4016
ある朝、京都駅に

とにかく、気持ちいいです。あれこれと歩いて写真を撮る! こういうの好きです。

2009年10月21日 4015
ある朝、京都駅に

ちょっと構成写真。

2009年10月21日 4014
ある朝、京都駅に

はぁー、晴れたぁー。

 
  2009年10月19日 4013
実地踏査見学

ふと飛行機雲が・・・。微妙な色。

 
  2009年10月19日 4012
実地踏査見学

生駒山の夕焼けこやけ! これも勉強です。万葉集のふるさとだからね。みんな溜息。

 
  2009年10月19日 4011
実地踏査見学

とにかく歩いて考えよう。あれこれと見学しながらとにかく歩きます。

 
  2009年10月19日 4010
実地踏査見学

国文学科の名物授業。実地踏査見学。秋の佐紀路を歩く。大学の前です。

 
  2009年10月19日 4009
奈良・学園前の風景

ふと、バスを待ちながら。秋だぁ。

 
 

2009年10月16

4008
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

シンポは水野正好先生の司会で、いつものように楽しくやりました。

 
  2009年10月16 4007
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

500人の聴衆。熱気に押される。うぅーん、デキはよくないねー。

 
  2009年10月16 4006
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

いつもの上野節。大伴家持の正月関係歌を追いました。

 
  2009年10月16 4005
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

奈良からはセント君も登場。たのしい企画でしたね。

 
  2009年10月16 4004
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

セレモニーが続きます。

 
  2009年10月16 4003
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

浪曲で踊る力強い男踊りです。スゴイ。

 
  2009年10月16 4002
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

まず、地元の傘おどり披露。こっこれがすごい迫力。おぁー。

2009年10月16 4001
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

いよいよ記念講演。あせる。うまくできるか?

2009年10月16 4000
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

山本清教鳥取市因幡万葉歴史館万葉朗唱の会会長のお招きで昼食! おいしくいただきました。

2009年10月16 3999
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

やはり楽しそう。

2009年10月16 3998
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

おー官女たち。楽しそう!

2009年10月16 3997
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

パレード。これが国府町の力。家持も!

2009年10月16 3996
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

パンフを見て唖然! 夏休み出した資料が難しい! 俺こんな難しい話するんだっけ!

2009年10月16 3995
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

午前中、シンポジウムの打ち合わせ。練るよねー。みんな。

2009年10月16 3994
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

われらが水野正好御大! 文化庁時代の話がおもしろい。

2009年10月16 3993
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

明日のパネリストの皆さん楽しく懇談しました。上野も、食べる、食べる。

2009年10月16 3992
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

木村肇大伴家持顕彰実行委員会会長。やはり、鳥取政界の重鎮ですよね。

 
2009年10月16 3991
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

鳥取到着後、さっそく「かぶら亭」で打ち合わせ。

2009年10月16 3990
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

一度明石に住んでみたい。魚はうまいしね。明石大橋です。

2009年10月16 3989
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

明石大橋だぁー。

2009年10月16 3988
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

はくと到着。鉄ちゃんではないもののやはりうれしい。

2009年10月16 3987
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

はくとを待つ間に撮りました。

2009年10月16 3986
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

すきだよねー。こんな無意味写真。

2009年10月16 3985
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

大阪駅風景!

22009年10月16 3984
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

「はくと」で鳥取に行きます。

2009年10月16 3983
全国万葉フェスティバルin鳥取で記念講演!

大阪駅で、おぁーまだ現役なのかぁー。

2009年010月15日 3982
第七回角川財団学芸賞に選ばれて・・・

第七回角川財団学芸賞に選ばれて、新潮社からなななんとお祝いのワインが届く。ありがとうございます。お世話になった人と飲みましょうか。

 
2009年010月15日 3981
オペラ「蝶々夫人」を見に尼崎アルカイックホールに行きました

スピーディーな展開。舞台を立体的に使う栗山民也演出。一流のソリスト。それに見事な着物の着付け。これは、進化形のマダム・バタフライです。イタリア人の日本観を背景としている物語を、日本人のイタリア語で観るのは摩訶不思議な世界ですが、それをどう処理するか、そこがこの舞台のおもしろいところ。オリエンタリズムとジェンダー論からも、蝶々婦人はおもしろい作品だと勉強になった。

2009年010月15日 3980
オペラ「蝶々夫人」を見に尼崎アルカイックホールに行きました

新国立劇場の引っ越し公演で高校生のためのオペラ鑑賞教室。最初は、高校生の集中力が持つか心配だったが、ごめん、日本の若者はまじめでした。

2009年010月15日 3979
オペラ「蝶々夫人」を見に尼崎アルカイックホールに行きました

アルカイックホールの前には碑が・・・でも上野には読めない!

2009年010月15日 3978
オペラ「蝶々夫人」を見に尼崎アルカイックホールに行きました

影も好きだねー。上野は。

2009年010月15日 3977
オペラ「蝶々夫人」を見に尼崎アルカイックホールに行きました

いつもの迷写真!

2009年010月15日 3976
オペラ「蝶々夫人」を見に尼崎アルカイックホールに行きました

はぁー秋空だ。

2009年010月15日 3975
オペラ「蝶々夫人」を見に尼崎アルカイックホールに行きました

今日、日本で望み得る最高水準のオペラ。駅からわくわく。


2009年010月14日 3974
同志社

キャンパス全体の重厚な雰囲気と、おしゃれで快活な学生の笑いがあるところですよね。まぶしい。

2009年010月14日 3973
同志社

水曜日に行っている同志社大学で。きんもくせい。

2009年010月13日 3972
天平の甍

井上靖の名作を読みはじめる。ただ、やはり読者を教育するという作為が見え過ぎているような気がしてならないが。

2009年010月13日 3971
ドックに入る

半日ドックだが、人間ドックに今は何もないことを祈るのみ。

2009年010月13日 3970
この季節

ハロウィン。はたして、日本に定着するかなぁー。

 
  2009年010月11日 3969
なぜかブラインドの写真

こんなもん見せられる人もたいへんでしょうが。

2009年010月11日 3968
なぜかブラインドの写真

この秋、研究室のブラインドの写真を撮っています。

2009年010月11日 3967
正倉院展

もうすぐ正倉院展。子の日の玉箒が出るので・・・心待ちです。

2009年010月11日 3966
あぁー原稿

10月30日の読売新聞文化欄の原稿を出稿する。うーん、困った!

2009年010月10日 3965
奈良の映画祭

県立文化会館で映画祭。フリマで遊ぶ。


2009年010月10日 3964
行きましたコンサート!  

昨年魅了された葉加瀬太郎のツアー・コンサートに行きました。サービス精神満点。俺もガンバラネバ! という感じです。

2009年010月09日 3963
ちょっと一杯  

今日は、研究室スタッフの慰労会でした。いつもの奈良町「ひより」にて。ちょっとした祝いごとあり!

2009年010月09日 3962
平城遷都1300年のボランティアガイド養成講座     

生意気なことを申し上げました。ご静聴ありがとうございました。

2009年010月09日 3961
平城遷都1300年のボランティアガイド養成講座     

常に考えますよね。今何が求められているかと。


2009年010月09日 3960
平城遷都1300年のボランティアガイド養成講座     

まぁ、楽しくがモットーですか・・・。

2009年010月09日 3959
平城遷都1300年のボランティアガイド養成講座     

手ぶりで話す上野節。できはまぁまぁかな?

2009年010月09日 3958
平城遷都1300年のボランティアガイド養成講座     

私なりのボランティア観も、披露しました。

2009年010月09日 3957
平城遷都1300年のボランティアガイド養成講座     

中国共産党の文芸工作隊みたいな上野のポーヅ。

2009年010月09日 3956
平城遷都1300年のボランティアガイド養成講座     

すごい熱気。1300年祭の成否は実はここにかかっている。

2009年010月07日 3955
和敬塾の座談

おー貫禄充分。たぶん、日本最大の学生寮だと思います。あぁ、青春の墓標。

2009年010月07日 3954
和敬塾の座談

学生時代にお世話になった財団法人和敬塾という学生寮。その座談会が、上本町の都・シェラトンでありました。

2009年010月06日 3953
講座風景

日生エデンの園で講演。熱心ですよね。みんな。

2009年010月05日 3952
ブラインド写真

またまたブラインド写真。好きなんですよ。こういう構成の写真。

2009年010月05日 3951
ブラインド写真  

なぜか、今年はプランインド・・・。

2009年010月04日 3950
日本民俗学会イン國學院大學

学徒出陣の鎮魂碑。折口信夫はどんな気持ちで、この碑に対峙したのだろうか。

2009年010月04日 3949
日本民俗学会イン國學院大學

芳賀矢一は拙著『魂の古代学』にも登場します。

2009年010月04日 3948
日本民俗学会イン國學院大學

芳賀矢一先生の銅像。日本文献学の祖ですよね。じつは、銅像があったことは、今日知ったのですが・・・。

2009年010月04日 3947
日本民俗学会イン國學院大學

あれこれと発表を聞く。不充分なものも多かったが、やはり勉強になります。

2009年010月04日 3946
日本民俗学会イン國學院大學

久しぶりの大江篤さん。かっこいいよねー。気力充実という感じ。さすがいい顔している。エリートだよね。

  2009年010月04日 3945
日本民俗学会イン國學院大學

川森博司さんの話は、一つの民俗学批判でもあり、一つの宮本常一論になっていた。

2009年010月04日 3944
日本民俗学会イン國學院大學

茂木栄さんの話は用意周到!わかりやすかった。

2009年010月04日 3943
日本民俗学会イン國學院大學

伊藤高雄さんの話は・・・深い。

  2009年010月04日 3942
日本民俗学会イン國學院大學

研究史の部会。楽しそうな企画です。私淑していた坪井洋文先生の学説の再検討もされました。

2009年010月04日 3941
日本民俗学会イン國學院大學

久しぶりの保坂達雄先生。お世話になっています。

2009年010月03日 3940
豊田市能楽堂

終わって、一同。ホッ。

2009年010月03日 3939
豊田市能楽堂

実は、このデジカメ日記の写真も使ったのです。後ろから見ても、太ってるなー。

2009年010月03日 3938
豊田市能楽堂

加賀美アナの朗読! もうこれは国宝です。さすが・・・とうなる! リクエストで、折口信夫の「口ぶえ」を読んでもらう。

2009年010月03日 3937
豊田市能楽堂

左・石淵文栄ディレクター。右は、加賀美幸子アナウンサー。とにかく、能をわかりやすく。古典をわかりやすく。

2009年010月03日 3936
豊田市能楽堂

打ち合わせ。あれこれ考える。

2009年010月03日 3935
豊田市能楽堂

まずは、台本を読まないと!

2009年010月03日 3934
豊田市能楽堂

豊田市能楽堂でトーク・セッション。ううーん。能は・・・?


2009年010月01日 3933
密談!

講談社の長尾洋一郎さんと丸ビルで密談。たぶん、ビックな企画になりそうな予感が・・・。丸ビルで打ち合わせ。

2009年010月01日 3932
国学院栃木学園中学・高等学校創立49周年の記念講演

今回のアレンジをした、今井恵アシスタント・リサーチャー。


2009年010月01日 3931
国学院栃木学園中学・高等学校創立49周年の記念講演

小山から新幹線に。ホッ! 生徒さんからもらった花束を大切に持って帰る。

2009年010月01日 3930
国学院栃木学園中学・高等学校創立49周年の記念講演

一応、終わって学園の皆さんと。ハイ、パチリ。木村好成先生、影山博先生ありがとうございました。これから精進します。とはいうものの。やはり恥ずかしい。

2009年010月01日 3929
国学院栃木学園中学・高等学校創立49周年の記念講演

はぁー2000名の中高生に話。もう、ボロボロ。泣ける。とにかく、あせって墓穴を掘る! 難しい。こんなに多いと。

HOMEデジカメ日記エッセイランド来てください、聴いてください読んでくださいプロフィール奈良大学受講生のページ授業内容の公開
マンガ研究業績おたより過去の活動サイトマップリンク集
無断転載、引用を禁止します。(C)MAKOTO UENO OFFICE. www.manyou.jp produced by U's tec