ななななんと私も・・・2005年からデジカメを持つようになりました。
なかなか更新はできないと思いますが、デジカメ日記を
つけます。それにしても、人相の悪いわが顔にはへきえき!

上野誠のデジカメ日記
2005: 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2006: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2007: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2008: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2009: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2010: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2011: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2012: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2013: 1月
2007年12月後半へ→
2006年12月12日 640
雨で霞む明日香

バスを降りて、万葉文化館まで歩きました。

2006年12月12日 639
雨の明日香です。

明日香は谷・・・。煙る谷。

2006年12月12日 638
雨の明日香です。

雨の明日香もいいですね。

2006年12月12日 637
歴史街道観光ナビ講演会

いつものポーズですね。

2006年12月12日 636
歴史街道観光ナビ講演会

雨でしたが百人の人が聞いてくれました。ありがとうございます。話は大和三山について。

2006年12月11日 635
てんてんかふぇで

研究室の忘年会は・・・奈良町のてんてんかふぇで行いました。ただし、アルコールはなし。

2006年12月11日 634
ラーフルさんの朗読

ラーフルさんには、ウルドゥー語の詩を朗読してもらいました。詩を朗読して、食事会。オシャレでしょ。

2006年12月11日 633
さあ、研究室の忘年会だ!

今回は、松川専任講師、ラーフル客員研修員を迎えて、詩の朗読会をしました。雰囲気も、料理も最高。そして安価。河島牧子オーナーのお力です。

2006年12月11日 632
奈良町散策

ゼミの皆と奈良町散策。大宿所で撮る。やはり、野外学習は楽しい! 今日は忘年会です。研究室の。

2006年12月11日 631
やっぱり、空です

奈良大学から・・・。いい味出してますね。

2006年12月10日 630
研究会と忘年会の日々

名古屋発20時の近鉄特急で、帰宅へ。22時半には無事ご帰宅。大和八木で乗り換え・・・。これがよくあるパターンです。

2006年12月10日 629
研究会と忘年会の日々

あぁー、間抜けな顔。ビールをついでくれるのは、田中智樹(中京大学)さん・・・。おいしくいただきまーす。

2006年12月10日 628
研究会と忘年会の日々

銭ゲバ美女軍団? いいえ、懇親会の会計中です。ありがとうございます。会費は6000円なり! 井戸未帆子/中京大学、新沢典子/椙山女子大学、木野村茂美/中京大学大学院の面々。

2006年12月10日 627
研究会と忘年会の日々

美夫君志会の常任理事の忘年会がはじまります。皆、いい顔してるよねぇ。

2006年12月10日 626
研究会と忘年会の日々

ようやく・・・。編集長を務めていた学会誌「美夫君志」の第73号が出来上がりました。遅れていたので、ホッツとしました。約半年かかりましたけど、年度の遅れを取り戻せました。よかったー。みなさん、ありがとうございました。

2006年12月10日 625
研究会と忘年会の日々

二人の研究発表の後、常任理事会。毎回、学会はどうあるべきか、研究はどう進めるべきか・・・議論を進めてゆきます。中央は、代表の村瀬憲夫(近畿大学教授)です。お世話になってます。

2006年12月10日 624
研究会と忘年会の日々

飯泉健司(埼玉大学)さんの発表がはじまりました。明確な問題意識、あくなき探求、飯泉節を久しぶりに堪能。

2006年12月10日 623
研究会と忘年会の日々

大浦さんの発表がはじまりました。人目と人言をめぐって、斬新な論考・・・さすがです。この学会の討論はフレンドリーなんですが、結構厳しい質問が飛び交います。

2006年12月18日 622
研究会と忘年会の日々

シルエットでも・・・見る人が見ればわかる美夫君志会の重鎮たち。

2006年12月10日 621
研究会と忘年会の日々

美夫君志会は、日本を代表する万葉研究の学会の一つ。中京大学が本部です。学部生の時からお世話になりまして、今は常任理事を務めています。中京大学で。

2006年12月10日 620
研究会と忘年会の日々

その日は名古屋泊、定宿へ。

2006年12月09日 619
研究会と忘年会の日々

研究会の後のビールはうまい。大浦誠士(椙山女子大学)、広川晶輝(甲南大学)、影山尚之(園田学園女子大学)の面々・・・飲み会は研究会の反省会もかねているので、議論は延々夜中まで続きます。この日は慶事もあって、みんな飲む、飲む。

2006年12月09日 618
研究会と忘年会の日々

1時半から5時半まで・・・延々と続きます。もう、勘弁してよ。上野の研究発表の成果は・・・聞かないで。でも、広川さんは、緻密かつ重厚、勉強になりました。

2006年12月09日 617
研究会と忘年会の日々

研究者の人生は、研究会、学会、研究、懇親会・・・その繰り返しですよね。この某研究会の発表者は、甲南大学の広川晶輝さん。もう一人は、上野でした。会場は名古屋の名門・椙山女子大学。

2006年12月06日 616
講師控室

朝日カルチャーの講師控室で・・・。

2006年12月03日 615
出版企画会議

「巡礼」をキーワードとした奈良の魅力をアピールする本を・・・。ワーキングがはじまりました。奈良県婦人会館で。

2006年12月03日 614
行ってきました金沢から、群馬へ

奈良に帰えろーっと! いろいろ学びました。楽しい旅でした。

2006年12月03日 613
行ってきました金沢から、群馬へ

大会事務を取り仕切った群馬女子大学教授の北川和秀先生。お疲れ様でした。心のこもった会でした。感謝。

2006年12月03日 612
行ってきました金沢から、群馬へ

同級生の秋澤互國學院大學教授・・・今日は、研究発表の司会、お疲れ様でした。彼は懐が深いですね。同期の桜にエール。
その彼に、納豆ダイエットの秘訣を習いましたが・・・。

2006年12月02日 611
行ってきました金沢から、群馬へ

学会といっても、夜は飲んでるだけでしょ。ハイ、その通りです。まぁ、大学院の同窓会みたいなところありますね。久しぶりに会った秋澤互さん、竹内正彦さん・・・楽しかったね。塚越義幸くんも元気。群馬の国語教育のドン・吉永哲郎先生に逢えて、感激。

2006年12月02日 610
行ってきました金沢から、群馬へ

いよいよ学会がはじまります。

2006年12月02日 609
行ってきました金沢から、群馬へ

今年の全国大学国語国文学会の冬季大会は、群馬県立女子大学で開催されました。

2006年12月02日 608
行ってきました金沢から、群馬へ

群馬はもう一つの古墳文化のふるさとですね。大和と直結する古墳文化を実感できる博物館です。韓半島、大和、そしてカミツケ。

2006年12月02日 607
行ってきました金沢から、群馬へ

かみつけの里博物館。前方後円墳が復元されています。そうかー・・・墳丘に立つとそう見えるのかー、と歩き回る。作られたときの古墳の景観を知ることができます。

2006年12月02日 606
行ってきました金沢から、群馬へ

行ってみたかった土屋文明の文学館。近代短歌の到達点! 見ごたえありました。文明の書斎がよかったなぁー。ただし、お客さんは一人。

2006年12月01日 605
行ってきました金沢から、群馬へ

高崎に着きました。明日から全国大学国文学会大会が始まります。

2006年12月01日 604
行ってきました金沢から、群馬へ

金沢学院大学の講演終了後、越後湯沢へ。越後湯沢から、高崎へ・・・。時雨の日本海の景色を楽しみました。

2006年12月01日 603
行ってきました金沢から、群馬へ

講演終了後、山下久夫教授と昼食をいただきました。歓談・・・いろいろ勉強になりました。

2006年12月01日 602
行ってきました金沢から、群馬へ

北陸の名門・金沢学院大学で講演。終了後に握手・握手・握手・・・楽しかったね。日本文学研究、がんばってね!若い人に期待してます。俺も若いつもりやけど。

2006年12月01日 601
行ってきました金沢から、群馬へ

北陸の名門・金沢学院大学を訪問。

2006年12月01日 600
行ってきました金沢から、群馬へ

石川近代文学館へ、建物は第四高等学校の旧校舎。ここは、近代文学のふるさとの一つですね。橘外男という作家も知ることができました。旧制高校って、どんなところだったのだろうと、いろいろ考える。

2007年12月後半へ→
HOMEデジカメ日記エッセイランド来てください、聴いてください読んでくださいプロフィール奈良大学受講生のページ授業内容の公開
マンガ研究業績おたより過去の活動サイトマップリンク集
無断転載、引用を禁止します。(C)MAKOTO UENO OFFICE. www.manyou.jp produced by U's tec