ななななんと私も・・・2005年からデジカメを持つようになりました。
なかなか更新はできないと思いますが、デジカメ日記を
つけます。それにしても、人相の悪いわが顔にはへきえき!

上野誠のデジカメ日記
2005: 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2006: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2007: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2008: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2009: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2010: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2011: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2012: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2013: 1月
2007年4月22日 1054
ううーん、こぃぃーメンバー

飲みました昔の仲間で。右から志水義夫東海大学准教授、城崎陽子國學院大學講師、吉川祐子中京女子大学客員教授、大石泰夫盛岡大学教授。

2007年4月22日 1053
資料の整理

ゼミ生に頼んで、資料の整理。いろいろありがとう。万葉文化館の研究室にて。

2007年4月22日 1052
中西進万葉文化館館長を囲むゼミ生

二人ともかなり緊張していたが・・・。

2007年4月21日 1051
坂本信幸先生還暦記念会二次会にて

お調子に乗る上野。この日は、三輪山セミナーのため、二次会から参加。左が井ノ口史仏教大学講師、右が奥村和美奈良女子大学准教授。ふたりとも、チーママと呼び合っていました。

2007年4月21日 1050
坂本信幸先生還暦記念会二次会にて

ええっ、坂本先生還暦・・・若い!

2007年4月21日 1049
飛鳥の空

やっぱり雲が好き。

2007年4月21日 1048
飛鳥から望む西の青垣山

左が甘樫丘、右に畝傍山、背後が二上山。

2007年4月21日 1047
行ってきました三輪山セミナー

これだからすごい。三百人が熱心に聞き入ります。それにしても、背中に肉がついてる。首がない。

2007年4月21日 1046
行ってきました三輪山セミナー

偉そうに話していますねぇ。内容もないのに。

2007年4月21日 1045
行ってきました三輪山セミナー

今日は、「道の古代学」と題して講演。

2007年4月21日 1044
行ってきました三輪山セミナー

よせばいいのに、そうめんのハシゴ。しかも、柿の葉寿司付で。あなたはいつから、痩せるの?

冷やし八つそうめん茶屋の繁昌す

2007年4月21日 1043
行ってきました三輪山セミナー

山吹。山辺の道で山吹かぁ。うううー万葉の世界。

2007年4月21日 1042
行ってきました三輪山セミナー

山辺の道、桜吹雪。

2007年4月21日 1041
行ってきました三輪山セミナー

おーゴージャス。山辺の道で。

2007年4月21日 1040
行ってきました三輪山セミナー

三輪明神から、望む。左が畝傍山、右が耳成山。今日は、三輪山セミナーの日です。

2007年4月18日 1039
毎日新聞紙面批評研究会

えっへん!・・・毎日新聞の紙面批評外部委員に就任。仕事は批判すること。しっかり批判しました。とにかく熱い研究会でした。しかし、準備がたいへん? すべてホンネで答えてくれたのが、嬉しかったです。ありがとうございました。

2007年4月17日 1038
ふらりと難波、ふらりと道頓堀

少し夜、歩きました。

2007年4月17日 1037
豊竹咲甫太夫と・・・

人形浄瑠璃文楽座・太夫の豊竹咲甫太夫さんと、ご本をいただきました。

2007年4月17日 1036
いただきました初枇杷

おいしかった・・・。

2007年4月16日 1035
飛鳥保存財団「明日香風」
編集委員会

飛鳥保存財団の機関紙「明日香風」の編集委員会。特集について企画を練ります。

2007年4月16日 1034
飛鳥保存財団「明日香風」
編集委員会

今日は「明日香風」編集委員会でした。猪熊兼勝先生、和田萃先生。

2007年4月15日 1033
もちどん

奈良市もちいどの商店街のマスコットもちどん、こぃぃーキャラやなぁ。

2007年4月15日 1032
世界遺産講座

なら奈良館で開催された世界遺産講座。皆さん、熱心です。

2007年4月15日 1031
なら・観光ボランティアガイドの会

なら・観光ボランティアガイドの会の新旧理事長がご挨拶に来てくれました。菅正義理事長から、藤川光代新理事長へバトンタッチ。ガイドさんたちは、奈良の観光の最前線でお客さんを迎えてくれます。

2007年4月15日 1030
なら奈良館に・・・?

奈良なら館に・・・今日は世界遺産講座で、フルサトについて語りました。

2007年4月14日 1029
打ち上げだ・・・!

朝日放送の歴史街道の打ち上げ。放送は五月です。奈良町の「めしあがれ」でいただきましたフルコース。

2007年4月14日 1028
朱雀大路の壁に映る柳影

ここはシルクロードの終着駅

2007年4月14日 1027
平城宮跡の朱雀大路

青い空が良く似あう門です。

2007年4月14日 1026
平城宮跡を見守る棚田嘉十郎翁

平城宮蹟保存運動の先駆者です。

2007年4月14日 1025
あをによし奈良の都は・・・

朱雀大路にある高田好胤薬師寺元管長の歌碑。

2007年4月14日 1024
朱雀門と柳

今日は、朝日放送の歴史街道の撮影に立ち会う。

2007年4月14日 1023
朱雀門遠景

ううーん。すみません。芸術家気取りで。

2007年4月14日 1022
平城宮跡第一次大極殿正殿復元

何時になったら、覆いが取れるのでしょうか。

2007年4月14日 1021
平城宮跡第一次大極殿正殿復元

2010年の完成を目指します。

2007年4月14日 1020
奈良大学のA棟とB棟

研究室棟です。ここは。

2007年4月14日 1019
奈良大学の図書館を望む

晴れて気持ちよかったー。

2007年4月14日 1018
奈良大学の正門

小さな私立大学。楽しみながら学んでほしいな。みんな。

2007年4月14日 1017
定点観測のススキ

枯れてきましたね。でも、まだ芽吹きはない。2月8日762とあまり変わらず。

2007年4月13日 1016
大江篤さんの出版祝賀会

あきしの坂根女将から、大江さんにお花が・・・。

2007年4月13日 1015
大江篤さんの出版祝賀会

左から赤井孝史園田学園女子大学准教授、吉村稠同教授、大江篤同教授、影山尚之同教授の面々。『日本古代の神と霊』の大著出版を祝って。祇園あきしのにて。

2007年4月13日 1014
最近のマイブーム

太宰と井伏に関心。葛藤なき師弟など、本当の師弟ではない。不利益を省みず、愛情を注ぐ井伏。しかし、それは太宰に複雑な思いをもたらしたものではないか。わたしは、文壇の評価もすでに、戦前に井伏を凌駕しつつあったと思うのだが・・・。無限な太宰の甘えのなかに生まれた葛藤。そんなことを思いました。

2007年4月13日 1013
春の奈良公園を歩く

一時間ほどでしたが、心洗われました。

2007年4月13日 1012
春の奈良公園を歩く

浮御堂花景色。

2007年4月13日 1011
春の奈良公園を歩く

ああー花筏。

2007年4月13日 1010
春の奈良公園を歩く

奈良県新公会堂の屋根。

2007年4月13日 1009
春の奈良公園を歩く

この日のいちおしかな。

2007年4月13日 1008
春の奈良公園を歩く

秋吉英美嬢撮影。ポーズも指導を受けました。時代を見つめる知性?痴性? やはりお腹が出ている。

2007年4月13日 1007
春の奈良公園を歩く

きれいでした。

2007年4月13日 1006
春の奈良公園を歩く

なごりの桜見ました。

2007年4月13日 1005
春の奈良公園を歩く

緑濃くなる春日野でした。

2007年4月13日 1004
春の奈良公園を歩く

葛藤って、こんなこと。

2007年4月09日 1003
万葉文化館歓送迎会

中西進万葉文化館館長と歓談。

2007年4月09日 1002
万葉文化館歓送迎会

今夜は、万葉文化館の歓送迎会。

2007年4月09日 1001
万葉文化館歓送迎会

寺川真知夫万葉古代学研究所所長の乾杯。

2007年4月09日 1000
万葉文化館歓送迎会

万葉古代学研究所研究員に着任した大館真晴さん。バイタリティーに期待。

2007年4月09日 999
万葉文化館歓送迎会

退任するお二人。ありがとうございました。

2007年4月09日 998
今年のお手伝い

本年度の研究室のお手伝いさんたち、この日はごはんをごちそう。

2007年4月08日 997
路傍の花

これ何の花

2007年4月08日 996
う〜みのコンサートに京都へ

宮川町、桜の黄昏。

2007年4月08日 995
う〜みのコンサートに京都へ

松本英彦さんのサイン見っけ。

2007年4月08日 994
う〜みのコンサートに京都へ

老舗のライブハウス、ラグへ。

2007年4月08日 993
う〜みのコンサートに京都へ

毎日放送の楠靖司さんのプロジュースで、コンサートが実現。

2007年4月08日 991
う〜みのコンサートに京都へ

川に突き出た信号。橋の欄干から。

2007年4月08日 990
奈良国立博物館

神仏習合の展示。そうか、仏教のなかにすでに習合思想があるのかと納得しました。と同時に、習合したものが伝播してゆく過程が確認できました。

2007年4月06日 989
打ち合わせ

上代文学会の現地研修の打ち合わせ。同志社大学の駒木敏先生、辰巳和弘先生と。南山城に行きます。

2007年4月04日 988
NHK人気番組「美の壷」撮影

撮影の合間に・・・狙いは雲の陰影と桜。恥も外聞もなくいえば、絵画的。

2007年4月04日 987
NHK人気番組「美の壷」撮影

飛火野の桜。これは見事。

2007年4月04日 986
NHK人気番組「美の壷」撮影

撮影の合間に飛火野の桜を撮影。この日は花冷えで10℃、さすがに寒い。

2007年4月04日 985
NHK人気番組「美の壷」撮影

あれこれインタビューに答える。うまく伝わったかなぁ。

2007年4月04日 984
NHK人気番組「美の壷」撮影

NHK人気番組「美の壷」撮影。緊張している私。このあとに、なんとズボンが破れる。買って初めて着たのに。

2007年4月04日 983
NHK人気番組「美の壷」撮影

幼稚園の子供たちの遠足。ここはロケ地の飛火野。

2007年4月04日 982
NHK人気番組「美の壷」撮影

NHK人気番組「美の壷」撮影で平城宮跡へ。さむーい。

2007年4月03日 981
新学期、オリエンテーション

1年生99人が入学。しっかりね! みんなまじめですね。

2007年4月03日 980
新学期、オリエンテーション

国文学科オリエンテーション。永井一彰主任の挨拶。大学とは何か。研究とは何か。主任は諄々と説きます。

2007年4月03日 979
新学期、オリエンテーション

新学期、クラブ勧誘の看板が並びます。勧誘に必死です。どのクラブも。

2007年4月01日 978
おお辞令交付式

万葉文化館へ大館真晴研究員が着任。手前。しっかり、頼むぜ!

2007年4月01日 977
黛まどかご一行さまご案内

はしゃぐ、はしゃぐ。

2007年4月01日 976
黛まどかご一行さまご案内

万葉文化館前の菜畑。ええよぉー。黛さんも絶句。

2007年4月01日 975
黛まどかご一行さまご案内

皆さんおそろいでお花見。石舞台古墳の桜を見ながら・・・。車座でいただきます。

2007年4月01日 974
黛まどかご一行さまご案内

万葉文化館で中西館長と。話は尽きません。

2007年4月01日 973
黛まどかご一行さまご案内

俳壇のマドンナの奈良紀行ご案内。東院庭園へ。美女に囲まれて、ご満悦の図。こんなにもてたのは生まれて初めて。

HOMEデジカメ日記エッセイランド来てください、聴いてください読んでくださいプロフィール奈良大学受講生のページ授業内容の公開
マンガ研究業績おたより過去の活動サイトマップリンク集
無断転載、引用を禁止します。(C)MAKOTO UENO OFFICE. www.manyou.jp produced by U's tec