ななななんと私も・・・2005年からデジカメを持つようになりました。
なかなか更新はできないと思いますが、デジカメ日記を
つけます。それにしても、人相の悪いわが顔にはへきえき!

上野誠のデジカメ日記
2005: 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2006: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2007: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2008: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2009: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2010: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2011: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2012: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2013: 1月
2007年1月前半へ→
2007年1月28日 752
こわーい先生

今日は、美夫君志会のシンポジウムのテーマは「テキストの内と外」でした。パネリストは、大脇由紀子さんと市瀬雅之さん、司会は上野でやりとりをしました。本音で熱く語っていましたね。加藤静雄先生、菅野雅雄先生からは、やや辛口の評が・・・こわーい先生です。

2007年1月23日 751
「特集 1179」にゲストで出ました。

左から、麻生記者、馬野アナ、古川アナ・・・お世話になりました。前には、おやつが並びます。時事ネタ、コメントくどかったかな?

2007年1月27日 750
「特集 1179」にゲストで出ました。

スタジオの機器。これがカフです。音声をコントロールします。

2007年1月27日 749
「特集 1179」にゲストで出ました

スタジオの機器です。時計と、CMの進行を知らせる掲示板。前にあるのが、Qシート。

2007年1月27日 748
「特集 1179」にゲストで出ました

毎日放送ラジオ「特集1179」にゲストで出演、インタビュー受けました。ううーん、うまく答えられず!

2007年1月27日 747
飛鳥の考古学2006年

どうです。構図と色。だめか・・・? すいません、素人写真。

2007年1月27日 746
飛鳥の考古学2006年

冬枯れの逆光を狙ったが・・・。

2007年1月27日 745
飛鳥の考古学2006年

図録を3冊買いました。勉強しなくては?

2007年1月27日 744
飛鳥の考古学2006年

昨年の飛鳥の発掘成果を総括する特別展。日進月歩なんですね・・・万葉学者は、どうするどうする。

2007年1月27日 743
行ってきました桜井市立図書館

グローバル化社会における地域の歴史を学ぶ学習は、いかにあるべきか? 熱く語りました。

2007年1月27日 742
行ってきました桜井市立図書館

講演会はいつも緊張します。考えが伝わっているか。チープな議論になっていないか。いろいろ考えますよ。これでも。

2007年1月27日 741
行ってきました桜井市立図書館

講演は、泊瀬と三輪山、そして宇陀の話。でも、あまりうまくゆかなかったなー。しかし、会場は、ハートフルでした!

2007年1月25日 740
甘樫丘

空を写したかった。

2007年1月25日 739
香具山と耳成山と

天気が良かったので・・・。

2007年1月24日 738
突然、出ました。

毎日放送の人気ラジオ番組、「うわラジオ」に突然、出演の電波ジャク。パーソナリティーのうーみさんが、万葉歌を歌うということで、スタジオに遊びに行きました。お土産は釜飯でした。釜飯をもってはいポーズ。

2007年1月24日 737
ピカソとモディリアーニの時代展

梅田大丸にゆきました。キュービズム以降の流れがわかるように工夫されています。ピカソはもちろんのこと、モディリアーニもミロもキスリングも・・・圧倒的存在感。見ればすぐわるという感じ。それを切り開くのが・・・画家の苦悩、それても想像力? 今はアートがマイブームかなぁ。

2007年1月16日 736
人気番組「ノムラデノムラだ」に出演!

毎日放送の人気ラジオ番組に出演しました。野村啓司さん、森川美穂さん、ありがとうございました。テーマは、ラジオ・ウォークについて。もう、26回なんですね。

2007年1月16日 735
人気番組「ノムラデノムラだ」に出演!

今年のラジオ・ウォークは・・・龍田です。いろいろと宣伝しました。森川美穂さんの気取らないトークに感動!

2007年1月15日 734
国文学共同研究室の窓から

ちょっとひらめいて撮りましたが・・・。こんなん好きなんですよ。

2007年1月19日 733
祈願・祈願、宝山寺

生駒山から見る平城京。たそがれ時でした。

2007年1月19日 732
祈願・祈願、宝山寺

参道です。ひっそりとしていました。ちょっと哲学者気分に・・・。

2007年1月19日 731
祈願・祈願、宝山寺

明日から、センター入試。気が重いことがあって、お参りに。そこで、生駒山の宝山寺さんに、願掛けに! 無事に済みますように。

2007年1月19日 730
こんなところあるんですよ

こんなところあるんですよ。奈良大学のキャンパス内に・・・。上野はの景色が好きですね。写真を撮るようになって、わかりました。

2007年1月17日 729
国立国際美術館

たまにゆきます。昨年は、ゴッホもマチスも見せてもらいました。絵と音楽は、言語の壁がありませんからね。

2007年1月17日 728
国立国際美術館

現代アートのコレクションは、たのしいです。何がわかるという訳ではないのだけれど、今はとにかく見たいです。

2007年1月17日 727
食事会、お昼から乾杯!

同志社の授業のアシスタントを慰労。ありがとう! 一応、コース料理をご馳走。無事、一年間授業ができました。

2007年1月15日 726
国文学科特別講義

ユーズテックの中村社長と、宮崎聡さん・・・ありがとうございました。学生はそれぞれのアンテナで、今と未来を感じ取ったと思います。

2007年1月15日 725
国文学科特別講義

今年の国文学科の特別講義は・・・ITベンチャーのユーズテック社の社長の中村淳さんの講義。ITといっても、それは言葉の世界ですと熱弁していただきました。国文学の出番ですよ。学生諸君!

2007年1月14日 724
新年会、万葉文化館編

大和肉鳥の鍋でした。あっさり、風味があって、美味しかったです。食べたー。あかん。でも。よかったー。この日は、客員研修員の孫立春さんの送別会を兼ねていました。

2007年1月14日 723
ポンペイ展へ

サントリー・ミュージアムのポンペイ展へ。今回は彫刻・貴金属がすごい。
 古代のあかすり用具に思わず納得。一括して資料がそろっていると、イメージわくなぁー。一大惨事が、一級資料に、いろいろ勉強になりました。

2007年1月14日 722
そば・蕎麦・ソバ

明日香の今や名物となった、「山帰来」の お蕎麦。ご主人は、書家です。作品の前で、パチリ。いつも、美味しくいただいてまーす。

2007年1月13日 721
トークセッションに・・・

奈良町の法徳寺の副住職・倍巌良明師と、てんてん・かふぇで対談。倍巌師が隔月でやっている「かふぇで説法」に招かれて、少しお話しました。唯識の話から、いろいろ話が広がりました。ありがとうございました。

2007年1月13日 720
ラジオ・ウォークの下見

ええっつ、春ですねぇ。ほんと。

2007年1月13日 719
ラジオ・ウォークの下見

腹が減っては戦はできぬ。ちょっと・・・うどんを。当日食べたのは、柿うどん。柿が練りこんであります。

2007年1月13日 718
ラジオ・ウォークの下見

法隆寺へ、あれこれ話しながら、四時間歩く。当日は3万人の人びとが歩きます。お世話になります。

2007年1月13日 717
ラジオ・ウォークの下見

これが龍田川です。
ちはやぶる 神代も聞かず 龍田川 唐くれなゐに 水くくるとは・・・在原業平。龍田は業平ゆかりの地となっているのですね。2月12日も晴れればいいのですが。

2007年1月前半へ→
HOMEデジカメ日記エッセイランド来てください、聴いてください読んでくださいプロフィール奈良大学受講生のページ授業内容の公開
マンガ研究業績おたより過去の活動サイトマップリンク集
無断転載、引用を禁止します。(C)MAKOTO UENO OFFICE. www.manyou.jp produced by U's tec