ななななんと私も・・・2005年からデジカメを持つようになりました。
なかなか更新はできないと思いますが、デジカメ日記を
つけます。それにしても、人相の悪いわが顔にはへきえき!
上野誠のデジカメ日記
2005:  9月 / 10月 / 11月 / 12月
2006:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2007:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2008:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2009:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2010:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2011:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2012:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2013:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
  2013年08月24日 7889
大阪院友会

国学院大学の同窓会の大阪支部である大阪院友会に出講。なんと、辰巳正明先生が先にご講演。あせる。しかし、考えてみると、私の方が外部講師なので、こうなるかぁー。

 
  2013年08月23日 7888
斎宮博物館へ

この団体は、薬師寺に集う教師の団体。だから、皆さん熱心です。

 
  2013年08月23日 7887
斎宮博物館へ

おぁー、こんなに大きな施設だったのかと、解説を聞いて驚く。

 
  2013年08月23日 7886
斎宮博物館へ

薬師寺の山田法胤貫主さま御一同と、伊勢の斎宮へ。榎村寛之学芸員の解説もあって、たのしく一日過ごす。

 
  2013年08月17日 7885
京都国立博物館

京都には京都の趣がありますよね。素晴らしいです。

 
  2013年08月17日 7884
京都国立博物館

遊びをテーマとした京博の展覧会に行く。

 
  2013年08月11日 7883
神話伝承論スクーリング打ち上げ

これが、うまいのよ。上野誠研究室自慢のタコ焼き。

 
  2013年08月11日 7882
神話伝承論スクーリング打ち上げ

今日は、タコ焼きパーティー。といっても、研究室レシピは、キャベツとウィンナーとチーズで焼くのですが。

 
  2013年08月11日 7881
神話伝承論スクーリング打ち上げ

夏の、通信制学部神話伝承論のスクーリングの打ち上げ。学生ボランティアのお陰で、今回も無事に終了。

 
  2013年08月07日 7880
佳境に入った講談社現代新書

最近は、えんぴつ書きをパソコンに入力して、推敲のパターンで書く。書くと勉強になりますよね。ということは、日ごろは不勉強かぁ!

 
  2013年08月07日 7879
佳境に入った講談社現代新書

仮題「宴の古代学」を執筆中。とにかく、楽しんで書く。

 
  2013年08月07日 7878
トンイ・トンイ・トンイ

トンイにはまるぅー。ちょっと、止まらない感じ。山あり谷ありのストーリー展開。主人公の透明感が見事。

 
  2013年08月05日 7877
国立文楽劇場に・・・

入りは、八割かなぁー。三輪山参詣の和事なんか、情感溢れていて、よかったのに、残念。

 
  2013年08月05日 7876
国立文楽劇場に・・・

女の知りたいと思う心、男世界の義理。その基底にある神話世界。上野の文章は、いわゆる三輪型、おだまき型の説話パターンについて、わかりやすく解説したつもりです。

 
  2013年08月05日 7875
国立文楽劇場に・・・

じじじつは・・・この上演のパンフレットに、上野は文章を書きました。まぁ、恥ずかしげもなく、よく書けたもんだ。

 
  2013年08月05日 7874
国立文楽劇場に・・・

三輪の恋情と嫉妬、そこにからむ忠と義。はぁー、こんなストーリーだったのかと、あらためて確認。

 
  2013年08月05日 7873
国立文楽劇場に・・・

「妹背山婦庭訓(いもせやまおんなていきん)」を見に行く。といっても、ご招待。

 
  2013年08月03日 7872
山桃忌

いやー、熱心な方々です。

 
  2013年08月03日 7871
山桃忌

小松和彦先生の基調講演。異人殺しや河童伝説の基底にあるものについて解説された。じつは、学部生の時、社会人類を習った!

 
  2013年08月03日 7870
山桃忌

石井正巳先生の記念講演。風土記研究における井上通泰と松岡静雄の比較について話す。

 
  2013年08月03日 7869
山桃忌

考えてみると、民俗学の柳田國男、国文学の井上通泰、神話学の松岡静雄、日本画の松岡映丘と・・・上野の研究とも重なりますよね。もちろん、レベルは違うけれど。

 
  2013年08月03日 7868
山桃忌

柳田國男、井上通泰の両碩学の御忌で、記念のシンポが毎年開催されます。

 
  2013年08月03日 7867
山桃忌

おぉー、松岡かぁーと見る。近くの神社で。

 
  2013年08月03日 7866
山桃忌

兵庫県福崎町の柳田國男の生家へ。今日は、山桃忌のシンポで、おしゃべり!

 
HOMEデジカメ日記エッセイランド来てください、聴いてください読んでくださいプロフィール奈良大学受講生のページ授業内容の公開
マンガ研究業績おたより過去の活動サイトマップリンク集
無断転載、引用を禁止します。(C)MAKOTO UENO OFFICE. www.manyou.jp produced by U's tec