久しぶりの景福宮。
景福宮にも行きました。
打ち上げは、たのしく!
上野もちょっぴり話しました。
なんと、上野の講演を岡野弘彦先生にも聞いていただきました。カンゲキ。この日は、岡野先生の表彰もされました。
國學院大學の同窓会である院友会で講演。まぁ、日ごろからの自論なんですが・・・。
いやー大変でしたね。しかし、じつにすばらしいさばき。感動しました。
この二年間事務局長をしたフェリス女学院大学の竹内正彦さん。お疲れ様でした。
今日も、ダンディー中西先生!
発表者に囲まれる中西進会長。
席の隣は、学会一のイケメン牧義之さん。
まず、中西進先生のごあいさつ。
こうして、街は変り、時代は移り、私だけが取り残されるのだ。実感!
大阪駅、変わりましたね。
今日は、いい日だった。
この夕映え!
はぁー、これも篠山かと驚く。
もちろん、行きましたよ。世界のシノヤマですからね。
打ち上げたのしく!
でも、一日、勉強になりました。
暑い。とにかく暑い。
坂本信幸、毛利正守先生の解説で。
なかなか、行けません。踏査がないと。
この日は、山辺道北道を歩きます。
こんなにある本から選ぶんです。そして、皆で討議して書評本を決めます。
上野が読売新聞の書評を担当して、一年半。とにかく、全力投球です。
完成されたステージ。すべては、客のためにという姿勢。一流は違うと思いました。
結局、近鉄は、天王寺にかけるんですよね。ハルカスにかけるのですよね。
東大寺展に行き、シンコデマヨにも行き、一日遊ぶ。
神像も出て、考えた。深い! ギリシア神像→仏教彫刻(ガンダーラ)→中国の仏たち→日本で神像も――。
なるほど、まさに神仏習合だぁー。
おぉー、あべのハルカス!
MBSの玄関。バルーン・アートが・・・。
ライラは、ロータリークラブの青少年指導者育成プログラムです。
大東中央ロータリー・クラブで講演。地域を知ることの大切さを話しました。
上野研究室名物、豚のミルフィーユ風もやし添え。
こういう講演会では、なるべく主旨に沿った話をしなくてはいけません――。がんばらねば・・・。