ななななんと私も・・・2005年からデジカメを持つようになりました。
なかなか更新はできないと思いますが、デジカメ日記を
つけます。それにしても、人相の悪いわが顔にはへきえき!
季節ネタ ちょっといい話
卯の花 5月から6月へ
 先日、ある学生に卯の花の写真を見せたら、妙に感心している。先生、オカラのように白いから「卯の花」というのですね・・・真顔で言っているのである。それは逆だよ、と説明したが、彼女は「卯の花の匂う垣根に」は、どう解釈していたのであろうか? ちなみに、オカラを「卯の花」というのは、「とうふ」の「花」という意味も込められているだろう。

上野誠のデジカメ日記
2005:  9月 / 10月 / 11月 / 12月
2006:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2007:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2008:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2009:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2010:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2011:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2012:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2013:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2014:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2015:  1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月
  2015年07月27日 9203
文楽

人気狂言。さすがに、わかりやすい。さすがに、たのしい。

 
  2015年07月25日 9202
白鳳展シンポジウム

里中満智子先生も、パネリストで楽しいシンポでした。わがゼミの学生も、はいぱちり!

 
  2015年07月15日 9201
椿姫

うぅーん。なんたる情感。これぞ舞踏会。よかったぁー。

 
  2015年07月12日 9200
木村茂光先生

若い人へのメッセージが満載の講演でした。

 
  2015年07月12日 9199
木村茂光先生

あこがれの木村茂光先生の講演会にゆく。上野は、坪井洋文の畑作論の講義を聴いていましたからね。木村先生の畑作論大好きです。

 
  2015年07月11日 9198
今日は、万葉学会編輯会議

地震・雷・火事・万葉学会(おやじはやさしくなったので格下げ)といわれる恐いところですからね。

 
  2015年07月11日 9197
今日は、万葉学会編輯会議

この4月からは、編輯長に。果たして、舵取りできるか。こんなこわーい大先生を仕切るんですよ。

 
  2015年07月11日 9196
今日は、万葉学会編輯会議

今日は、編輯委員会。関西大学です。果たして、あのズボラ王・上野に編輯ができるのかぁ!

 
  2015年07月03日 9195
古典教育国際交流プログラム

お客さまにも、焼いてもらいます。

 
  2015年07月03日 9194
古典教育国際交流プログラム

なんと、こんな記念品をもらいました。

 
  2015年07月03日 9193
古典教育国際交流プログラム

なんと、こんな記念品をもらいました。

 
  2015年07月03日 9192
古典教育国際交流プログラム

教員同士も交流。

 
  2015年07月03日 9191
古典教育国際交流プログラム

とにかく、食べて、食べて300個。

 
  2015年07月03日 9190
古典教育国際交流プログラム

とにかく、焼いて焼いて300個。

 
  2015年07月03日 9189
古典教育国際交流プログラム

もちろん、上野研究室名物ウィンナーたこ焼きでおもてなし。

 
  2015年07月03日 9188
古典教育国際交流プログラム

もちろん、パーチーもしましたよ。

 
  2015年07月03日 9187
古典教育国際交流プログラム

もちろん、討論会も――。

 
  2015年07月03日 9186
古典教育国際交流プログラム

奈良大学では、2回の授業をしてもらいました。

 
  2015年07月03日 9185
古典教育国際交流プログラム

カヤグムとヘグムの演奏も、来てくれました。

 
  2015年07月03日 9184
古典教育国際交流プログラム

韓国・中央大学校からミッションが、上野研究室に来てくれました。

 
HOMEデジカメ日記エッセイランド来てください、聴いてください読んでくださいプロフィール奈良大学受講生のページ授業内容の公開
マンガ研究業績おたより過去の活動サイトマップリンク集
無断転載、引用を禁止します。(C)MAKOTO UENO OFFICE. www.manyou.jp produced by U's tec