シンガポール料理のお店で、シンガポールのビール。
ノリのよい生徒さん大好きです。
とにかく、ここでは熱く語りました。日本文化研究の未来は、君たちの肩にかかっている。
当日は、奈良大学に入学した先輩たちを連れて行きました。
この高校は大好きです。やはり、日本唯一の国語科があります。
やはり、上野は高いところが好きですね。
霞んでいても、やはり。
その眺望たるや!
花咲く時は花は咲き、花散る時に花は散る。
まさに、合歓の木の季節。
シンポは、多士さいさい。
スガタ・ボース先生は、岡倉天心とタゴールとの交流から、アジア文化史のダイナミックスを説かれました。
チャンドラーを大伯父に持つ、スガタ・ボース先生の講演。
おう、理事会のお歴々。
上野も司会でお手伝い。
学会も、本年は記念大会!
やはり、ここは青学だ!
大学から見る空。
この日は、西日本新聞社の講演会の打ち上げ。